2016年12月11日日曜日

朝焼けの瀬戸大橋

朝日を浴びる瀬戸大橋。


撮影日は不明です。

2016年11月6日日曜日

紅葉真っ盛り!宇甘渓・宇甘川の紅葉(2016年11月5日)


2016年11月5日の宇甘渓の紅葉の様子です。


宇甘渓ですが、赤や黄色に色づいたところが増えてきました。






西日と、カメラのモードでポップに撮影しました。


穏やかな緑と、ところどころの紅葉が、

2016年10月31日月曜日

宇甘渓・宇甘川の紅葉(2016年10月31日)

岡山県では、有数の紅葉スポットとして名が通っている宇甘渓に、
紅葉の進み具合を偵察してきました。

写真は 2016年10月31日現在の宇甘渓の紅葉の様子です。








こちらは宇甘川。
宇甘川を赤橋で渡ります。

北側の山間を見ると、

2016年10月29日土曜日

最上稲荷の行き方と大鳥居。最上稲荷から広がる絶景をご紹介。

今回、ご紹介するのは、最上稲荷です。

諸説ありますが、日本3大稲荷の1つに数えられています。






場所は、
桃太郎線(吉備線)の備中高松駅から北上していくと大鳥居が、すぐに見えるかと思います。



なので、電車の場合は、備中高松駅で下車し、バスか、タクシーで行くことをおすすめします。
バスは中鉄バスの「稲荷山」行きに乗ってください。
岡山駅のほうから国道180号線を通るルートで乗ってこられる方は問題ありませんが、

高松城址公園と大鳥居

岡山市北区にある高松城址公園。


桃太郎線(吉備線)の備中高松駅から徒歩15分程度のところにあります。
備中高松駅から北に歩いていきますが、
大きな朱色の鳥居を潜って進みます。

公園は、わりときれいに整備されているので心地よいです。

高松城は、備中高松城とも呼ばれます。
これは、香川県の高松城(讃岐高松城)と区別してです。

この備中高松城は、羽柴秀吉(豊臣秀吉)の水攻め『高松城水攻め』で有名なお城でした。
というのも、高松城は周囲が沼地に囲まれ、当時難攻不落の城として名を馳せていましたが、
これを秀吉軍が打ち破ったのです。


そして、
こちらが、大鳥居です。
写真ではわかりにくいかと思いますが、近くで見るとかなり大きいです。
ちなみに2014年の塗り直し前の写真です。


公園も鳥居も駐車場があるので、じっくり時間をかけて眺めることができるようになってます。




2016年7月18日月曜日

新見市の観光スポット井倉洞。夏は涼しく秋は紅葉が綺麗らしい

新見市にある有名な観光スポットである井倉洞のご紹介です。

井倉洞は阿哲台地の石灰岩の地帯が侵食してできた鍾乳洞です。
井倉洞のある新見市には満奇洞という洞窟や、国の天然記念物羅生門などもあったり、
その隣の真庭市には備中鍾乳穴があったりして、
洞窟の宝庫と言わんばかりに、洞窟の観光スポットがいくつもあるのです。

その中でも井倉洞は最大級。
長さはなんと1,200m。
入り口から出口までおおよそ40分程度かかるくらいの大きさです。
岡山県内で最大級、また、西日本でも秋芳洞に次ぐ規模を誇る洞窟なのだそうです。
高低差は約90m、洞内の平均気温は15~16℃なので、夏は涼しいこと間違いなしです。
一方、冬は逆に暖かく感じるのでしょうか。



さて、井倉洞のご紹介です。

まず駐車場から井倉洞に向かって歩いていくときに見える

2016年6月23日木曜日

吉備津神社の紫陽花が見頃(2016年6月19日)

吉備津神社の、紫陽花が見頃を迎えています。

この日は午前中雨だったのですが、午後になりすぐ雨はあがりました。
雨上がりの吉備津神社は紫陽花目当ての方が結構たくさん来てました。





なんだか例年よりきれいに咲いている気がしますね。






吉備津神社にいる猫。

吉備津神社は、池の近くに何匹か猫がいますが、

2016年5月22日日曜日

紅葉の豪渓ではなく、新緑の豪渓

岡山県有数の紅葉スポット【豪渓】


本日、ここに訪れましたが、
新緑でも居心地が良いところでしたので、
新緑に囲まれた豪渓をご紹介いたします。


豪渓は、紅葉の季節ともなると、赤く染まった景観を見に、
総社市民のみならず、岡山県内外から、非常に多くの観光客が訪れます。

道も狭く、伯備線の『豪渓駅』から遠いので、車が必要ですが、
駐車場も少なく、出店もなく、不便です。

それでも、赤や黄色に染まる紅葉の季節は、豪渓の一番の見せ所でもあり、
素晴らしいスポットのため、多くの観光客が訪れるのだと思います。



2016年5月5日木曜日

牛窓オリーブ園からの瀬戸内海

牛窓オリーブ園


GWの晴れた昼下がりに牛窓オリーブ園に訪れました。
気候も良く、空気も澄んでいたこの場所から、
緑に囲まれた牛窓の町や、瀬戸内海の島々を眺めて、
とても心地よく過ごすことができた場所でしたので、
紹介します。







牛窓オリーブ園の展望台からのオリーブ園の緑と瀬戸内海の青が眺められます

2016年5月に訪れた牛窓にあるオリーブ園。
ここは、岡山県で有数のオリーブの生産地になっており、
小豆島オリーブ園と並び日本最大級のオリーブ園となっています。
場所は、岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412-1。

こちらは牛窓の小高い丘にあるということから、
まず、そこを吹く風が、穏やかで、温かいので、
とても心地よい気持ちにさせてくれるところです。

また、眺めも良いです。

オリーブ園には売店が入っている建物がありますが、
その屋上からの眺めがとても良いのです。







ミニチュア風のモードで、オリーブ園を撮影しました。





2016年5月1日日曜日

鉄道ファン必見!津山まなびの鉄道館の魅力ご紹介

津山市にオープンした津山まなびの鉄道館。
元々、急津山扇形機関車庫があった場所です。


ここは、鉄道ファンや鉄道オタクのみならず、
津山氏周辺に遊びに行かれたお子様連れのご家族の方も是非、
この津山まなびの鉄道館を訪れるとよいでしょう。

ゴールデンウイーク、夏休みなどの連休、あまり混雑したところに行きたくない方や、
津山市周辺で少し時間つぶしをしたいと思っている方、
それから昔鉄道好きだったお父さんなどにお勧めのスポットだと思います。





「まなびの」とありますが、

2016年4月30日土曜日

笠岡市の恐竜公園

笠岡市にある恐竜公園。

笠岡市といえば、ご存知『カブトガニ』。
そのカブトガニ博物館がある横のアスレチック広場のある公園に、大きな恐竜がたくさん生息しています。


恐竜のスケールが写真ではよく伝わらないですが、かなり大きいです。実物大。



但し、残念なことは、
この恐竜達に乗ったり揺らしたり
中に入ったりすることができない、
ということです。

単なる置物。

恐竜とは触れ合えないので、
アスレチックで触れ合って、遊んでください。

ここのアスレチックは未就学児くらいの子供のほうがちょうど良いかもしれません。
小学生にはかなり物足りないかと思います。


土曜の午後には駐車場(無料)もいっぱいになり、遊具も混雑してきますので、午前中がおすすめです。
トイレもきれいです。

2016年4月3日日曜日

円通寺公園の桜 2016年4月

倉敷市玉島柏島にある円通寺公園。


円通寺は歌人の良寛や、行基が開いた寺として有名かと思います。


『うらをみせ おもてを見せて ちるもみじ』
ですね。

桜のスポットとしては、
県内では後楽園や鶴山公園、醍醐桜などと比較すると
ややマイナーなスポットですが、
桜の咲き誇り方は他にヒケをとりません。



2016年4月2日に訪問した際は満開でした。
その満開の様子を撮影した写真はこちら。



2016年4月2日土曜日

備中国分寺の桜 (2016年4月)

総社市にある備中国分寺。


こちらも県南では有数の花見スポットとなっています。

後楽園や鶴山公園のように、
辺り一面に桜が咲いているわけではないですが、
ほどよく固まって咲いている程度だと思ってください。

ただし、その分のどかな雰囲気があり、
お弁当を食べたり、散歩したりするなどするには
ちょうどいい落ち着き具合かと思います。

芝生もあり、敷物を敷いて、じっくり花見ができます。
やはり、土の感触とは違いますね。



写真は2016年4月2日に訪れたものです。



五重塔。





五重塔。
桜は、五重塔にかかって咲いている場所と、
写真に入っていない右あたりにさいています。


五重塔と桜。


バーベキューは、もしかしたら、禁止なのでしょうかねぇ。


駐車場から五重塔までは、少し歩きますが、
平坦で、また、五重塔を眺めながらの移動となるので、
苦にならないのではないでしょうか?

駐車場は台数はあまり停められないですが、
回転率は良いので待つのが吉かと思います。



神道山の桜 (2016/4/2)

岡山市北区尾上にある神道山。

黒住教本部のある山ですが、
信者でなくても花見が楽しめます。


毎年、4月上旬に桜が満開になりますが、
2016年は4月2日時点では 少々時期が早かったようです。


岡山市北区尾上方面から登る坂道の
入り口付近の様子です。




少し登って、最初のカーブを曲がったあたりです。





山のふもとや坂道は、花見スポットではなく、
山を通る道中、眺めるだけのところですね。

駐車場もなく、お手洗いもありません。


花見をするのであれば、山頂付近が良いかと思います。
山頂付近であれば、駐車場もありますし、お手洗いもあります。
ゆっくり花見をするには適した場所かと思います。


岡山市街地にありますが、
バスや電車や自転車よりは、自家用車で行くことをおすすめします。



2016年3月27日日曜日

早島公園の桜開花状況(2016/3/27)

早島公園


2016/3/27に訪問した早島公園。

桜の開花状況が気になり訪れましたが、1週間早かったようです。






2016年3月20日日曜日

瀬戸内海に浮かぶ与島からの瀬戸大橋(2016年3月)

瀬戸大橋を渡る途中にある島、与島


瀬戸大橋は風が強いので、ドライバーは結構神経を使っています。
そういうときにこの与島PAでひと休みするといいでしょう。


瀬戸内海の島々や、雄大な瀬戸大橋を眺めたりすることができ、気分転換ができます。






2016年1月10日日曜日

笠岡ベイファームに咲く真冬の菜の花

道の駅笠岡ベイファームに咲く花は、有名です。
春の菜の花に始まり、ポピー、ひまわり、コスモスと
1年中様々な花が咲き誇ることで名物になっています。

この道の駅笠岡ベイファームに咲く花は
こんなにも広い菜の花畑で、あたり一面見事に咲き誇ります。
その広さは1ヘクタール。
そこに1万本の菜の花が咲き誇ります。

満開時の菜の花の写真はこちら

2016年1月4日月曜日

絹を垂らしたような滝:絹掛の滝~新見市R180

絹掛の滝


新見市と高梁市を結ぶ国道180号線。
その国道の井倉よりも手前にある、滝です。
それが絹掛の滝です。
岸壁に白く糸を垂らしたような優雅な滝に見えることから「絹掛の滝」と呼ばれるようになったといわれています。

規模としては大きくないので、見過ごしてしまいそうですし、
雨が降らない時期などは、水量も少ないですが、そのほうが「絹掛の滝」らしいということですね。