2016年10月31日月曜日

宇甘渓・宇甘川の紅葉(2016年10月31日)

岡山県では、有数の紅葉スポットとして名が通っている宇甘渓に、
紅葉の進み具合を偵察してきました。

写真は 2016年10月31日現在の宇甘渓の紅葉の様子です。








こちらは宇甘川。
宇甘川を赤橋で渡ります。

北側の山間を見ると、

2016年10月29日土曜日

最上稲荷の行き方と大鳥居。最上稲荷から広がる絶景をご紹介。

今回、ご紹介するのは、最上稲荷です。

諸説ありますが、日本3大稲荷の1つに数えられています。






場所は、
桃太郎線(吉備線)の備中高松駅から北上していくと大鳥居が、すぐに見えるかと思います。



なので、電車の場合は、備中高松駅で下車し、バスか、タクシーで行くことをおすすめします。
バスは中鉄バスの「稲荷山」行きに乗ってください。
岡山駅のほうから国道180号線を通るルートで乗ってこられる方は問題ありませんが、

高松城址公園と大鳥居

岡山市北区にある高松城址公園。


桃太郎線(吉備線)の備中高松駅から徒歩15分程度のところにあります。
備中高松駅から北に歩いていきますが、
大きな朱色の鳥居を潜って進みます。

公園は、わりときれいに整備されているので心地よいです。

高松城は、備中高松城とも呼ばれます。
これは、香川県の高松城(讃岐高松城)と区別してです。

この備中高松城は、羽柴秀吉(豊臣秀吉)の水攻め『高松城水攻め』で有名なお城でした。
というのも、高松城は周囲が沼地に囲まれ、当時難攻不落の城として名を馳せていましたが、
これを秀吉軍が打ち破ったのです。


そして、
こちらが、大鳥居です。
写真ではわかりにくいかと思いますが、近くで見るとかなり大きいです。
ちなみに2014年の塗り直し前の写真です。


公園も鳥居も駐車場があるので、じっくり時間をかけて眺めることができるようになってます。