岡山倉敷の絶景ポイントや観光地、公園などの魅力をフォトアルバムでご紹介します

岡山市内や倉敷市内を中心とした子供と遊べる公園や、蒜山から美観地区、瀬戸大橋まで岡山県内全域の観光スポットをご紹介します。 雨の日も暑い日も寒い日も親子で遊べる公園のご紹介や、岡山県北部にある蒜山や奈義の魅力、風光明媚な瀬戸内海の魅力的なスポットを写真を通して発信できたらなと思います。

2012年4月28日土曜日

早島公園のつつじ 2012年4月

つつじ


時刻: 15:16 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 早島町
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

人気の投稿

  • 井原リフレッシュ公園
    2008年頃にできた比較的新しい公園。 「井原リフレッシュ公園」 なぜか井原・矢掛・鴨方・笠岡方面にはきれいで、大きめの公園が多い気がする。
  • 日生運動公園の海賊船やトロッコ
    日生運動公園。 海賊船(?)にトロッコみたいな遊具があるのが特徴。 海賊船に備え付けられているトロッコみたいな滑車がついた遊具は、岡山県内でおそらくここだけでしょう。 (勝山運動公園かどこかに類似の遊具がありましたが、老朽化のため、遊べなくなっていますし。) ...
  • 水島中央公園
    水島中央公園 蒸気機関車がある公園。 緑があり、日差しを直に受けたくないときも大丈夫。 野球やテニスもできる。
  • 新見市の観光スポット井倉洞。夏は涼しく秋は紅葉が綺麗らしい
    新見市にある有名な観光スポットである井倉洞のご紹介です。 井倉洞は阿哲台地の石灰岩の地帯が侵食してできた鍾乳洞です。 井倉洞のある新見市には満奇洞という洞窟や、国の天然記念物羅生門などもあったり、 その隣の真庭市には備中鍾乳穴があったりして、 洞窟の宝庫と言...
  • 笠岡市の恐竜公園
    笠岡市にある恐竜公園。 笠岡市といえば、ご存知『カブトガニ』。 そのカブトガニ博物館がある横のアスレチック広場のある公園に、大きな恐竜がたくさん生息しています。 恐竜のスケールが写真ではよく伝わらないですが、かなり大きいです。実物大。 但し、残念なこと...
  • 種松山公園西園地
    種松山公園西園地 倉敷市の水島あたり。 種松山の尾根につくられた公園。 傾斜を利用した滑り台や、アスレチックなどが特徴。 桜もきれいらしい。
  • 笠岡ベイファームに咲く真冬の菜の花
    道の駅笠岡ベイファームに咲く花は、有名です。 春の菜の花に始まり、ポピー、ひまわり、コスモスと 1年中様々な花が咲き誇ることで名物になっています。 この道の駅笠岡ベイファームに咲く花は こんなにも広い菜の花畑で、あたり一面見事に咲き誇ります。 その広さは...
  • 神道山の桜 (2016/4/2)
    岡山市北区尾上にある神道山。 黒住教本部のある山ですが、 信者でなくても花見が楽しめます。 毎年、4月上旬に桜が満開になりますが、 2016年は4月2日時点では 少々時期が早かったようです。 岡山市北区尾上方面から登る坂道の 入り口付近の様子です。 少し登って、最...
  • 子ども夢が島~大型の船の遊具
    浦安総合公園の西地区にある、子ども夢が島。 ここに、大きな船の形をした遊具があるのは、 ご存知でしょうか。 見晴らしはいい。 水遊びもできるので、夏も楽しい。 広い芝生もあるので、ボール遊びも楽しい。 ヤギもいる。
  • 夏は涼しい!猿を間近で見られる神庭の滝へ。
    岡山県真庭市神庭にある神庭の滝。 神庭の滝は、日本の滝100選にも選ばれており、 県内では有名な滝です。 ここには野生の猿が多くいることで知られています。 と、同時に、夏でも涼しい避暑地になっていて、 心地良く過ごせる場所でもある。 注意して...

ラベル

  • PA (1)
  • うさぎ (2)
  • オリーブ (2)
  • キャンプ場 (1)
  • チューリップ、芝桜 (1)
  • ヒツジ (1)
  • ポピー (1)
  • ヤギ (5)
  • 井原市 (1)
  • 宇甘渓 (2)
  • 運動公園 (1)
  • 猿 (1)
  • 岡山県苫田郡鏡野町 (1)
  • 岡山市東区 (3)
  • 岡山市南区 (1)
  • 岡山市北区 (14)
  • 海 (2)
  • 笠岡ベイファーム (2)
  • 笠岡市 (4)
  • 吉備中央町 (3)
  • 久米郡 (1)
  • 牛窓 (1)
  • 玉野市 (3)
  • 公園 (2)
  • 紅葉 (3)
  • 高梁市 (1)
  • 高梁川 (1)
  • 菜の花 (2)
  • 桜 (5)
  • 紫陽花 (2)
  • 芝滑り (1)
  • 芝生 (4)
  • 蒸気機関車 (3)
  • 新見市 (3)
  • 新緑 (1)
  • 真庭市 (2)
  • 神社/寺/神宮 (3)
  • 瀬戸大橋 (2)
  • 瀬戸内海 (3)
  • 瀬戸内市 (2)
  • 赤磐市 (2)
  • 倉敷市玉島 (6)
  • 倉敷市児島 (3)
  • 倉敷市水島 (2)
  • 早島町 (3)
  • 総社市 (4)
  • 大型遊具 (10)
  • 滝 (4)
  • 津山市 (1)
  • 動物園 (4)
  • 洞窟 (1)
  • 道の駅 (3)
  • 日本の滝百選 (1)
  • 猫 (1)
  • 梅 (1)
  • 備前市 (2)
  • 美咲町 (1)
  • 矢掛町 (1)
  • 幼児向け遊具 (2)

自己紹介

自分の写真
リトルハーモニー
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2017 (1)
    • ►  11月 (1)
  • ►  2016 (19)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2015 (5)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2014 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2013 (10)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
  • ▼  2012 (12)
    • ►  10月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ▼  4月 (1)
      • 早島公園のつつじ 2012年4月
    • ►  1月 (1)
  • ►  2011 (7)
    • ►  12月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2010 (3)
    • ►  11月 (2)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2009 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2008 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2007 (1)
    • ►  6月 (1)
  • ►  2006 (1)
    • ►  5月 (1)
「ウォーターマーク」テーマ. Powered by Blogger.